【2021年】藻岩山登山。スキー場コースから行ったよ。

今日の気になる札幌話
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2021年】スキー場コースからの藻岩山登山

今日は2021年6月1日。
実は午前中に手稲山に
登ってきまして、、(笑)

>>さっき登った手稲山登山の話

下山後、自動車にて藻岩山の
登山口まで移動して来ましたよ。

まあ、野球で言う
「ダブルヘッダー」みたいなもんだ♪
(だって天気が良いんだもん)

今回は南区藻岩下の
「スキー場コース」から登りました。

僕は去年(2020年)の9月以来の
藻岩山です。

今回も楽しい登山になりましたよ~。

 

藻岩山登山(スキー場コースから)

スキー場コースからの話は
前回の登山でも詳しくまとめて
あります。

>>2020年9月の藻岩山

今回は駐車場横の
坂道を下った所にある
雪友荘から出発しました。
(13時頃登山開始)

【補足】この雪友荘は2022年の6月に解体されてしまいました。現在はもう建物が無いのでご注意ください。

無くなった後の様子。
 ↓

 

登山道はこんな感じ。


物凄い急な山道ではありませんが
ずっと上りが続きます。
(当たり前ですが。笑)

一歩ずつ、一歩ずつ。

えっちらおっちら、慌てずに
自分のペースで進みますよ。

森の中を30分位登ると、、

途中で開けたスキー場コースに
出ます。

空は晴天。
日差しガンガン。

帽子を忘れたので
頭が焼けそうだった、、(笑)

 

その後、もうひと頑張り。

電波塔のある建物横を過ぎて
中腹駅のケーブルカー乗り場を
目指します。

 

藻岩山中腹駅からの様子

そして、中腹駅に到着。
(ケーブルカー乗り場)

ここはまだ途中駅で、藻岩山の
山頂まではあと少しですよ。

(中腹駅は閉鎖中でした、、)

 

建物横の階段を上がって
奥に進みます。

山頂まではあと80m登るだけ!!

 

坂道をゆっくり登って15分。

ついに藻岩山の展望台が
見えて来ました!!

登り始めて約1時間30分。
(途中で休憩や写真撮影あり)

慣れている人ならこんなに遅くは
なりません。
(1時間ちょっとで来るはず)

 

展望台からの風景(今日は晴天)

午前中に登って来た手稲山が
見えますよ。

4時間前はあそこの山頂に
いたのだ。(笑)

 

札幌市街も青空の中。

 

さっきも言ったけど、今回は
帽子を忘れて頭があっちあち!!

頭焦げてないか確認。

(大丈夫のようだ、、笑)

 

今日は天気が良いから、遠くまで
良く見える日。

南方面には樽前山。(たるまえざん)
支笏湖の近くにある活火山で
これ、噴煙?なのかなあ??

距離は約37㎞あるよ。

 

そして東側。
岩見沢方面を見てみると、、

観覧車があるの分かります?

ここは遊園地の
「北海道グリーンランド」です。

冬にスキーに行った時、近くに
あったなあ~。

直線距離で40㎞だけど、ちゃんと
見えるものだ。

 

次は北広島市方面。

ここにも何かが、、??
クレーンがたくさん見えますよ。

こちらは、現在建設が進んでいる
日ハムの新球場です。
三角の屋根の様子が分かるよ。

開業は2023年の予定。

この写真は2019年末の頃。
今はかなり工事が進んで
いるのだろうね。

 

このように、晴れた日の展望台は
かなり遠くまで見えます。
つい色々と探してしまうな~。(^^)

 

藻岩山の山頂から下山です

景色をたっぷりと楽しみました♪

水を飲んで、下山の準備です。

登ってしまうと下りは楽々。
途中で野鳥がいましたよ。

こちらは夏鳥のキビタキ。
胸の黄色が綺麗だね。

 

モズ、ホオジロもいたのだけど
ちょっと遠くてすいません、、

 

下りはスキー場コース内を
歩きました。

(下山中、ふり返って見た光景)

 

太陽には傘がかかり、美しい
夕暮れの始まりです。

夕方になると気温も下がって来て
快適快適♪

スキー場コースは距離も短くて
とても登りやすいですよ。

今年、あと何回か行きたいな♪

 

慈啓会病院コースから登った様子はこちら。↓

 

(藻岩山よりきつくない、三角山登山のお話もあります)

 

>>藻岩山の夜景の様子はここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました