円山の登山ってきついのか?気になるあなたへ。
(2021年6月16日)
札幌市中央区の円山登山について。
実際に行ってみて、詳しく
まとめましたよ。
(登山道、山頂写真あります)
場所は円山公園と円山動物園の
すぐ隣。
「円山の登山ってきついんじゃないの?」
そう思っているあなたへ。
今回は、円山公園側からの
道中の様子を調べました。
では始めましょう。
円山の登山は、、
・歩きます
・登ります
めちゃめちゃ当たり前ですが。(笑)
「数字」で見てみると、
登り口の標高が32m。
頂上の標高は225m。
つまり、193mを登る道のりと
なるのです。
「ううむ、193mってどれくらい?」
そんな疑問の時はこちら。
札幌駅のJRタワーです。
JRタワーの高さは173m。
なので、これよりもう少し
登るくらいの高さとなります。
そして、歩く距離は約1㎞。
慣れている人だと30分。
マイペースでゆっくり登るなら
1時間。
大体ですが、これ位の時間で
山頂まで行けますよ。
では、実際の登山道の様子を
見てみましょう~。
円山登山、登山道の様子
円山公園(北海道神宮)側からの
登山口はこちら。
円山の登山ルート案内図があるので
ここから向かいます。
そのまま奥へ向かうと、、
すぐに登山道が始まります。
さあ、頑張って行きましょう~!!
山道は楽々登れるほど、簡単な
行程ではありません。
途中には結構きつい坂道(階段)も
ありますよ。
(疲れたら止まって息を整える、、)
途中で道が分かれている場所が
ありますが、そのまままっすぐ
進んでOK。
(左に行ってもまた先でつながるだけ)
ふーふー言いながら、さらに
先に行くと、、
看板があります。
この看板は登山口から700mの
所に立てられているもの。
さあここまで来たら
残りはあと300m!!
残りが短いのが分かると
一気にやる気が出て来ますよ。(^^)
そして、最後の登りを進むと、、
また看板が出て来た。
円山山頂はもう目の前だ!!
そして、、
到着です。(祝)(^^)/
時々きつい坂道もありますが
山頂に来ると一気に疲れが
吹き飛ぶよ~!!
円山山頂から見える札幌市街
山頂は岩場なので、気をつけて。
見える景色は主に西方面の
大通公園側となります。
この日は曇りでしたが、快晴の日は素晴らしい光景が広がりますよ。
(後日に撮影↓)
ーーーーーーーーーーーーーー
カメラの望遠で撮ると
こんな感じに。
画面中央にテレビ塔。
札幌駅のJRタワー。
山のすぐ下には、俺の好きな
スーパーの西友旭ヶ丘店。(笑)
ちなみに、下の西友の駐車場から
円山を撮るとこう見えます。
(こちらも後日撮影)
ズームで撮影したら、人がいるのが
分かりましたよ。(笑)
(目が良い人は、肉眼でも見えます)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
円山は一部にきつい道もありますが
全体的には安全な山道です。
(幼稚園の行事でも登るレベル)
自分のペースで進めるので
初めてでも超楽しいと思いますよ♪
・最後に簡単な注意点です
・登山はスニーカーでも良いですが
もし可能なら厚底の靴が
あった方がよい
・虫がいるので防虫対策が必要
・山頂にトイレはありません
・長ズボン、長袖、軍手が望ましい
(短パンで登っている人も
いますが、、)
・飲料、軽食をお忘れなく
札幌市街がすぐ近くの円山。
運が良いと、多くのエゾリスに出会える可能性がありますよ。
円山を制覇したら、次は
藻岩山にチャレンジします?(笑)
では最後に円山の入り口までの
行き方をまとめたので
ご参考までに。
円山登山道入り口までどう行くの?
円山登山道入り口は、迷ってしまう
ような難しい場所ではありません。
地下鉄「円山公園駅」方面から
進む道のりをまとめましたよ。
画面右下、ここが円山公園の入り口。
園内に入るとすぐ左に
「円山公園パークセンター」が
あります。
そのパークセンタを左に見て
斜めに進む道に向かいます。
舗装に動物の絵が書いて
ありますよ。
そのまま進むと道路に出るので
ここで横断歩道を渡りましょう。
渡ったら右へ。
歩道を進みます。
そして、動物のマークのある
方に進んで行くと、、
はい、登山道入り口に
到着です。(^^)
さっきの横断歩道から
約160mとなりますよ。
あとは登るだけですな~。
北海道神宮、円山公園内の
見どころチェックはこちら。
↓
コメント