【2022年度】ついに百年記念塔が解体へ

今日の気になる札幌話
スポンサーリンク

2022年度に百年記念塔が解体へ

追記(新情報)

2022年10月末日の新情報をupしました。

ーーーーーーーーーーーー

(2022年2月19日)

2022年2月17日に、厚別区にある百年記念塔のニュースが出ました。

内容は

「北海道」が百年記念塔の解体工事の着手を決定

との事。

ここ数年で何回か「解体へ」ってニュースがあったけど、今回は本当に決定の話なんだろうか?

 

記事の内容はこうでした。

2022年から解体開始

・解体工期は1年10ヶ月

情報としてはまだこれだけ。

「2022年度」って事は、工事が始まるのは2022年の4月以降って事だね。

 

野幌森林公園が好きな僕は、このニュースが出る前にもちょうど行っていたのです。
(2022年2月13日訪問)

 

行くたびに当たり前に見ていた光景は、やがて消えてしまうのか、、

 

本当は2021年から解体予定だったので、2020年の秋にこんな記事も書いていました。

 

夏の百年記念塔の光景

もしも今年(2022年)の春ころから工事が始まったら、もう夏の景色は見られなくなってしまいます。

広大な土地に建てられた高さ100mの塔

こちらは去年(2021年)の様子です。

 

近くで見るとすごい迫力なのですよ。

 

ここに展望台があるのだけど、今は老朽化のため閉鎖中。

数年前に入れなくなってそのままです。
もう中に行く事は出来ないのでしょうね、、

 

遠くからも見える百年記念塔

塔は大きいので、遠くからでも簡単に見つけられます。

この日は2021年の6月。
手稲山に登ったのですが、山頂から見えたのですよ。
(手稲山の標高は1,023m)

24㎞先ですが、天気が良かったので目で見ても分かりました。

 

ちなみに百年記念塔側から見ると、手稲山はこんな感じに。

 

続いてこちらは、円山公園近くの「円山」の山頂から。(標高225m)

 

そしてここは札幌ドームの展望台。
豊平区からだと近くに感じますね。

  

あ、藻岩山の展望台からも撮ってますよ!

 

札幌市内を歩いていて、ふとした時に探す百年記念塔。

今後無くなるかと思うと、寂しい気持ちになるなあ、、

ーーーーーーーーーーーー

(追記)

今まで撮った各季節の写真がありますので、少しご紹介です。

春の様子

2020年4月上旬です。
雪は消えましたが、階段にはまだ少し残っていますよ。

この時期は、まだまだ足元が気になる日が続きます、、

 

新緑の頃(2020年5月23日)

森林公園内の緑がどんどん増えて来ました。

木の陰にチラッと塔が見えるよ。(^^)

 

夏に向かう頃(2020年6月15日)

爽やかな気候が続く季節になりました。

「北海道」のイメージが感じられる光景ですね。

 

花が咲き始めた6月下旬

タンポポかと思ったら「ブタナ」と言う名前の花でした。

森の奥に塔の頭が見えますよ。

 

夏の青空の日は本当に美しい

8月のお盆を過ぎた頃。

青空を背景に迫力のある姿です。

季節はどんどん進んで行きますよ。

 

そして百年記念塔に秋がやって来た

10月の下旬。
野幌森林公園内は紅葉が進んできました。

空は秋晴れ。
すっかり涼しくなった風が吹き抜けていきます。

 

冬は雪の世界に

冬には累計400cm以上の雪が降る札幌。

いつもの真っ白な世界が広がりますよ。

 

ううう、冬景色は見ているだけで寒くなってくるな。(笑)

 

行く度に写真を撮っておいて良かったよ。(^^)

解体の計画が本当なら、この姿が見られるのはあと少しか、、
(今は2022年2月中旬)

 

解体に関する追加情報

2022年3月18日のニュース。

「北海道」は2022年10月に解体工事に着手する方針を示したとの事。

これが正式決定なら、見られるのは春・夏・初秋の風景が最後になります。

 

訪問はお早めに、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました