2020年2月4日(火)。
さっぽろ雪まつりがついに
始まりました!(祝)
今年は超雪が少なくて、遠く倶知安の
羊蹄山(ようていざん)まで集めに
行ったとのこと。(@_@)!
その後、数日前にやっと大雪になって、
今日の開幕。
タイミング良く、雪景色の中の雪まつりと
なりましたね。
夜になって行ってきましたよ!
今回は市民雪像のコーナーから
スタートです。
雪まつり。2020年は何がある!?
こちらは札幌市民が作る雪像の展示。
開幕日のせいもあって、雪像前は
人がいっぱい!

全部は撮り切れないけど、どれも個性豊かな
作品ばかりだわ。
完成度の高さにビックリしますね。


「人がガラガラで少ないなあ~」と言う印象は
ありません。

期間中はずっと寒さが続くみたいだから、
溶けずに綺麗なまま見られそうですよ。
(遠くから見るとこんな感じです)

では、道路を渡ってテレビ塔方面に進みます。
2020年の大雪像は?
さっきの「市民雪像」側から進んで行くと
最初に見えて来るのがこちら。
「サザエさん」の大雪像ですね。

ここも人がたくさん来ています♪
雪像の大きさ、イメージ出来ますかねえ?

サザエさんの横には「札幌市時計台」が
彫刻されていますね♪

右側にはスケートをする波平さん。

ふふふ。
頭の毛もきちんと再現されていて
安心しましたよ。(笑)

サザエさんは1969年に放送が
始まったとの事。
もう50年にもなるのですね。
(昔からずっと見てたよなあ~)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の時間、会場は18時31分。
次から次へとすごい人がやって来ます。

雪像だけでなく、美味しそうな
食べ物屋さんがあちこちにあるのも
雪まつりの楽しみ♪

目移りして、なかなか決められない、、(涙)
コメント