(2022年4月13日)
毎年春の風物詩。
札幌市隣の当別町に白鳥が来ているので、見に行って来ました。(^^)
場所は太美駅から東側方面の畑。
雪解け中の水田にいるんだよ。
車で走っていると必ず見つかるので、安全な所に停めて撮影です。

ここは道路沿いの水田なので、白鳥までの距離がまあまあ近い。
早速撮影です。

15mくらい離れていれば、白鳥は逃げません。
その後、警戒されない所まで少しづつ近づいてみました。
白鳥はこちらをチラチラと見て来る、、
「あいつ、誰?」って言われている気がするよ。(笑)

水の多い所では、ちょっと浮かんでぷかぷか♪

時々遠くから飛んで来たりもしますよ。

この日は超風が強くてびゅびゅう!!
かぶっていた帽子が飛ばされそうになるほどでした。
そして、白鳥から少し離れた所にはムクドリの群れ。

最近は札幌市内で見かけなくなったけど、こんな所にいるんだね。
・ムクドリのお話はこちら
↓
30分くらい、道路横の歩道を歩きました。
(近くにも奥にもいる)

今年も会う事が出来て良かったよ。(^^)
札幌の北区や東区からだと30分位で行けるので、興味のある方は車で探してみてはいかがですか?
今年(2022年は)新しく出来た「JRロイズタウン駅」近くにもたくさんいたらしいですよ。
・ロイズタウン駅のお話はこちら
↓
コメント