祝津パノラマ展望台と日和山灯台が美しい
(2021年8月16日)
今日は札幌を離れて、小樽にやって来たお話です。
小樽は昔から何度も来ている大好きな街だ。(^^)
今回行ったのは祝津パノラマ展望台。
(祝津 → 「しゅくつ」と読む)
そしてすぐ近くに見える「日和山灯台」(ひよりやまとうだい)であります。
展望台はおたる水族館の横を通り、坂道を上ったらありますよ。
(ホテルノイシュロス小樽の手前)
駐車場は15台ほど停められる広さで、展望台周辺は改修されていて綺麗になっておりました。
祝津パノラマ展望台は海を見下ろす高台
標高はおよそ70m。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu2.jpg)
遠く積丹半島まで見渡せる素敵な景色が広がります。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu3.jpg)
ふふふ。すぐ下のおたる水族館のトドも見えるよ♪
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu4.jpg)
ちなみに近くから見るとこう。
すごい寝姿、、(笑)
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu5.jpg)
おたる水族館の向こうに見えるのが、赤白模様の灯台。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu6.jpg)
名前は日和山灯台(ひよりやまとうだい)と言います。
良い場所に建てられているね。
「きれいだな~♪」って眺めていたら、ここで静かに客船が登場!!
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu7.jpg)
これはラッキー♪
なかなか良い写真が撮れたぞ。
調べてみたら、この客船は新潟行きの新日本海フェリー。
小樽港を17:00に出て、翌日の9:15分に新潟に着く便でした。
(次は快晴の日を狙って撮って来よう)
けっこう大きい船だね。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu8-800x593.jpg)
そしてすぐ近くでは、小型の観光船。
スピードを上げて駆け抜けて行きました。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu9.jpg)
今日の日没は18時半過ぎ。
ゆっくりと太陽が海に近づいて来ます。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu10.jpg)
まだ時間がありそうだったので、そのまま日和山灯台へ向かいました~。
日和山灯台からの絶景
祝津パノラマ展望台から日和山灯台までは車で5分位です。
車一台しか通れない狭い坂道を進んで、小樽市鰊御殿(おたるしにしんごてん)の駐車場へ。
(小樽市鰊御殿は「まん延防止措置」のため閉館中でした、、)
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu12.jpg)
駐車場から灯台へは、上り坂を歩いて5分位で行けます。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu11.jpg)
近くに来ると、思っていた以上に大きな建物。
階段があってすぐ近くまで進めます。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu13.jpg)
表示板に表記されている「初点」とは点灯日の事。
明治16年は1883年なので、138年も前の事になるのですね。
灯台の周りはぐるっと歩けます。
ちょうど夕日が綺麗な時間帯になってきました。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu14-800x600.jpg)
積丹方面も、ますます良い光景に、、
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu21.jpg)
札幌側を見ると、手稲山も分かりましたよ。(山頂の鉄塔が見える)
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu17.jpg)
今日は心地よい海風が吹き抜け、港町小樽の雰囲気を楽しめました。
(石狩灯台のお話はこちら)
すぐ近くにはおたる水族館もあるので、この付近は一日じゅう楽しめる場所となっております。
(水族館も行って来た♪)
写真で見るおたる水族館
イルカショー、アザラシショー、トドショーなどのイベントが多いので、時間を忘れて楽しめました。(^^)
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu23.jpg)
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu22.jpg)
豪快なトドのダイビング!!
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu24.jpg)
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu19.jpg)
そして、セイウチのキバの大きさに驚いた、、
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu25.jpg)
2021年5月に生まれたばかりの子供もいましたよ。
名前は「つむぎ」(メス)です。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu26.jpg)
他にもかわいい動物がたくさんいました。
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu18.jpg)
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu20.jpg)
おたる水族館(料金)
大人 1,500円
小学・中学生 600円
幼児(3歳以上) 300円
駐車場料金は普通車で600円です。
(冬季は無料)
![](https://sapporocity1.info/wp-content/uploads/2021/08/shu27.jpg)
マスクしてるね。(笑)
展望台の好きな方向けに、厚田のお話もありますよ。
コメント