(2020年4月9日)
今回は実際のさとらんど内の様子をご紹介。
(まだ人の少ない春の訪問先として、
ご参考にどうぞ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今、分かっている事
園内は4/1から開いているけど、各施設は
4/29(水)から始まります。
ただし、屋外の炊事広場に関しては
5月31日まで使用が中止となっています。
-------------------
では、始めます。(^_^)
今回はサツラクの牛乳工場側の駐車場に
車を停めて、園内にやってきました。
ちなみに、サッポロさとらんどは
駐車場料金はかかりません。
(一年中、いつ来ても無料ですよ)
今の気温は+5度位かな?
氷点下にはならないとはいえ、札幌の春は
まだまだ寒い。
今は雪がやっと消えた頃のタイミングなので、
園内もまだ緑になる前。

今日は早すぎたかなー?、と思ってました。
だけど、、
牧場に動物が!

馬はこの寒さなら大丈夫なのかな?
奥の柵の中にもいますね。

本格開園までもうちょっと準備だね。
次に少し歩いて行くと、また違う動物が。

おなじみのヤギさん♪
真っ黒なのもいるね。

案外、動物が見られます。
隣の区画にもいますよ。

うーむ、こっちは毛皮を着てるから
暖かそうだ。(笑)
そろそろ小屋に入る時間なのか、
みんな中に行きたがってるさ。
こんな感じで今日見れた動物は
ここまで。
あとはこれからかな?
その他、周りは広い芝生が広がるのみで
近くに大きな「時計塔」が見える。

この塔の足元を見ると、、
春に真っ先に咲く、クロッカスが
こんなに!!

毎年の事だけど、まだ寒い空気の中
一番に顔を出して来ますね。
それぞれ色が違っていてきれいなんだわ。

いっぱい写真を撮っておこう~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして最後にメインの建物、
「さとらんどセンター」に到着。

ふふふ、どこに行ってもだーれもいない。
そう言えば、ここに来るまで1人としか
すれ違わなかった。(笑)

このさとらんどセンターの正面に
見えるのがポプラの木。

これから新緑が始まるから楽しみだ。
あ、ここでも小さな花が咲いてましたよ。

まだまだ寒いけど、春は必ずやって来る。

きっと今年も何度も来るのだろうなあ~。

本格運営が始まるのが待ち遠しい、、
以上ざっとでしたが、春目前の
さとらんどの様子でした。(^_^)
コメント