(2019年7月27日)
今日は北区の「百合が原公園」のご紹介。
この時期になると、園内のユリは
そろそろ終盤になって来ますね。
今回は夕方18時過ぎに行ってみましたよ。
平日のこの時間は、ほとんど人がいなくて
とても静か。(^_^)

こんな雰囲気の時は、心を落ちつけて花を
観賞できる最高のタイミングであります。
園内の奥に進むと、、
まず、通路の横で咲いていました。

花の大きさは手のひらサイズくらい。


隣のは微妙に色が違いますね。
そして次に歩いて行くと、その先には
小さな池。

横を過ぎて行くと、、
おっ!遠くに何かが見えますよ!

ここはちょうど満開だ!!


夕焼け空を背景に、写真撮影が止まらなく
なってしまうね。(^^)

さすが「百合が原公園」と言うだけあって、
見事なユリ(百合)ばかり♪

綺麗に咲いているのは、もうこの花壇が
最後の様です、、

そして、日没がどんどん近くなってきた。
ここは、園内を走る観光列車の線路。

昼間、列車からの景色を楽しんでみたいね。

(昼間運行中の様子)
その線路横にも、満開の花が
広がっていました。

さて今日は、気づけばこんな時間、、

また一つ、思い出に残る夕暮れ訪問と
なりました。(^_^)

北区、百合が原公園でした。
コメント