(2019年7月30日)
「滝野すずらん公園って遊具があるの?」
と、疑問のあなたに。結論から言えば、滝野すずらん公園には
遊具がたくさんあります。
イメージとしては「自分の全身を使って遊ぶ」
タイプのものが多いかな?
では早速、内容を見てみましょう。
滝野すずらん公園、こどもの谷へGO!
東口ゲートから入り、まっすぐ歩いて
約5分。
そこに「こどもの谷」のゾーンがあります。

全部を紹介してしまうとかなり長く
なってしまうので、今回は屋外を中心に
説明しますね。
① 坂のある大芝生広場
ここに、真っ赤な謎の物体が、、?

これ、実は「ゴムボール」なのです。
直径は1mくらい。
どうやって遊ぶかと言うと、、

はい。ひたすらボールを転がしながら
丘の上を目指します。(笑)

これ、不思議なのです。
なぜか皆、ボールを転がしながら
上へ登って行く、、(^_^)
息を切らし、足腰がガクガクになるほど
登って行くと、、

下界を見下ろす素敵な景色に到着♪

坂の上から転がしたり、バウンドさせたりと、
自由な発想で遊べますよ。

たっぷり遊んでボールを返却したあとは、
トランポリン風の「ふわふわエッグ」で
飛び跳ねるのが定番かも?
(画面中央、白い遊具)

② 多すぎだよ!すべり台
さて、続きます。(^o^)/
園内の奥に進むと、、

すべり台コーナーに到着!

さすが、国営の滝野すずらん公園。
規模が違いますなあ。(笑)
何コースあるんだろ?


まだまだ、すべり台コーナーだけで体力を
無くしてはいけません。
また遠くに何かが見えますよ!
③ うねりの大地
うむむ、奇妙な「つの」が見える、、

これは一体なんだろう、、?

あんまり細かく書くとネタバレに
なっちゃいますのでね。
現地で体感してきてください。(笑)
「遊び方はこうですよ」と言うより、
『自分の考えで自由に遊んでね』の
イメージ。
そんな遊具になっています。
そして、ここにもトランポリン風の
「ふわふわエッグ」。

上に上がると、なかなかの高さであります。

遊んでも遊んでも、遊びきれない、、
ここはそんな世界。
そして、暑い時期はこれも楽しい。
④ 森のせせらぎ

浅くて緩やかな水の流れなので、
1~2歳の小さな子でも大丈夫♪
段差のある水路ってワクワクするね。


着替えやタオルを持って行けば完璧!
(暑そうな日は帽子も忘れずに)
——————————————–
札幌市内は30度超えているけれど、
滝野すずらん公園は郊外の森の中。
ものすごく高温にはならないので快適♪

遊具の周りは自然が豊かなので、
蝶もバッタもトンボもいる。
もしかしてこんなクワガタに遭遇するかも
知れませんよ!

1日では遊びきれないほど、ここは遊具が
たくさんある世界。
朝から行って、存分に楽しみましょう~!
滝野すずらん公園、便利情報
行く前には、必ずスマホなどで開園情報を
確認して下さいね。
(急な変更が入る場合あり)
・2019年は11/10(日)まで無休
・開園は9時から
・8月中は18時閉園
・9月~11/10は17時閉園
・駐車料金は普通車410円
・15歳未満の入園料は無料
・大人(15歳以上)の入園料は450円
(65歳以上は210円)
コメント