モエレ山から眺める夕日が最高だった日
(2020年7月4日)
夏至は過ぎましたが、変わらず日が長い札幌。
夕方になっても太陽はぎらぎらと輝いています。
今日は東区のモエレ沼公園の中にあるモエレ山に夕日を見に行きました。
モエレ山は園内に入る前でも、遠くからハッキリと見えますよ。

駐車場に車を停めると、山はすぐ目の前に。

さあ、行くぞう~!
モエレ山登山の開始
はい、登山と言うのは超大げさな話です。(笑)
階段が整備されているから簡単に行けますよ。

ゆっくり上っても10分はかかりません。
途中で振り返ってみるとこんな感じ。

頂上まではずっと広い階段。
自分のペースで行きましょう。
さあ、着いた。(早っ!)

モエレ山の頂上に到着したぞ
モエレ山は、ふもとからの高さで52m。
10〜12階の建物の高さと同じ。

公園の奥の奥まで見渡せるよ。
広すぎる公園。
それがモエレ沼公園。(笑)

360度視界をさえぎる物は何もありません。
少しづつ始まる夕焼け
今日は石狩湾方面に沈み行く夕日。

札幌の街並みも夕日で輝いているよ。

モエレ山からだと、街の東側の光景ですね。
(一番左端にテレビ塔も見える)
雲が減って来たので、夕日がどんどん
明るくなります。
遠くには、海の近くの風力発電。


青空と夕焼けの境目が見える、、
そして日没
今日の日没は19時15分頃。
太陽が地平線の目前にやって来た。

双眼鏡で見ていると、太陽がじわりじわりと動いているのが見える、、
地球の自転を感じる瞬間だな。(^^)

こうして今日の日は過ぎて行きました。

後ろからはお月様がやって来たよ。

モエレ山夕日の楽しみ方(まとめ)
スマホで「札幌の今日の日没は?」と検索すれば、
その日の日没時刻がすぐに出ます。
その時間に合わせてモエレ山に登頂すれば、
札幌の街並みと、素敵な夕日が見られるでしょう。

夕暮れの時間は寒い場合もあるので、心配な時は上着があれば安心です。
(虫よけスプレーがあるとさらに便利)
モエレ沼公園の駐車場(東入口)は、入園が21時までとなっています。
(22時閉門)
コメント