今日の気になる札幌話百年記念塔の解体。現在はどうなっている? 2022年の後半から百年記念塔の解体が始まりました。解体工期は1年以上あって、時間をかけて壊されていくようです。外観がどんどん変わって行く百年記念塔の様子を追いましたよ。現在どこまで工事が進んでいるか、随時更新中。 2023.03.15今日の気になる札幌話
今日の気になる札幌話旭山記念公園でシマエナガを見つける方法 北海道にしかいない野鳥のシマエナガ。近年人気が上がっており、札幌でも見られるの?と疑問の方へ。今回は旭山記念公園でシマエナガを見つける方法をまとめましたよ。ご参考までにどうぞ。 2023.02.25今日の気になる札幌話
札幌観光の大ヒント【2023年】さっぽろ雪まつりを超楽しんだ♪ 2023年2月。3年ぶりに開催された「さっぽろ雪まつり」。開催日数は8日間で、期間中に何度も見て来ましたよ。実際の会場はどんな様子だったのかをまとめたのでどうぞ!! 2023.02.15札幌観光の大ヒント
今日の気になる札幌話【札幌の野鳥】ミソサザイって名前の鳥がいるよ 札幌で見られる野鳥シリーズ。今回は「ミソサザイ」ですよ。とは言うものの、札幌の野鳥でミソサザイについて検索する人はかなり少ないだろうねえ。(笑)普段聞く事のない言葉だし、住宅街にいる鳥でも無いし。見つけた場所は真駒内公園であります。 2023.01.19今日の気になる札幌話
今日の気になる札幌話【円山の登山】冬の夜に行ってみた。 札幌市民に人気の円山。今回は冬(1月)の夜に行ってみた話です。夏場なら30分かからずに山頂まで行けるのですが、冬の夜間登山はどんな状況なのでしょう?道中の様子をまとめましたよ。 2023.01.10今日の気になる札幌話
札幌観光の大ヒント【2022年札幌ホワイトイルミネーション】雨の夜が美しい。 2022年札幌ホワイトイルミネーションが始まったよ。今日は雨が降っているので特に美しく撮れる夜。地面の反射でイルミネーションがとても綺麗に写るんだ。今回は札幌大通会場の様子をどうぞ。 2022.11.24札幌観光の大ヒント
札幌観光の大ヒント【さっぽろテレビ塔横】夜の創成川に写真スポットあるよ♪ テレビ塔の東側を流れる創成川。今回は夜の写真スポットをご紹介。二条市場付近は綺麗に撮れる場所があちこちにあるんだよ。 2022.11.19札幌観光の大ヒント
札幌観光の大ヒント【サッポロファクトリー】平日の夜が空いていておすすめ♪ サッポロファクトリーは平日の夜が空いていておすすめです。今時期は毎年恒例の巨大クリスマスツリーが飾られていて、人が少ないとツリーだけをうまく撮影出来ますよ。「混雑している所はちょっと、、」と思っている場合は平日の夜行ってみましょう。実際に行った様子をどうぞ。 2022.11.18札幌観光の大ヒント
今日の気になる札幌話【2022年11月8日】札幌で皆既月食が見えたよ♪ 2022年11月8日、札幌で皆既月食が見られました。時間帯は夜の7時頃から9時過ぎまでだったので、観望するに好条件。月は明るく、札幌の市内でもきれいに見られましたよ。普段あまり見られない皆既月食の様子をまとめましたのでどうぞご覧ください。 2022.11.08今日の気になる札幌話