(2019年10月9日)
南区の真駒内川にサクラマスが帰って
きていると言う話を聞きました。
これはすぐに行ってみなければ!
と言うことで、相変わらずせっかちな
わたくし。(^_^)
ただ気になるのは、昨日からずっと
降っていた雨。
『朝もまだ降っていたよなあ、、』
と思いながら車で向かい、現地近くの
真駒内ドームに到着。
(駐車場Cです)
ここから向かうは公園橋。
駐車場から140mほど歩けば、
すぐに到着。
橋の上からのぞいてみたら、、
むむむ。
やはり増水か、、?
せっかくだから、ちょっと
川岸まで行ってみよう。
橋の横に道があり、ここを進みます。
うーん、途中で恐ろしい看板を見つけて
しまった訳で。
今日は10/9だから大丈夫。
(と言う事にしておこう、、)
そして、ここからジグザグの坂道を
下るんだけど、
行けるの、これ?(笑)
いや、これは行くしかないっ!
(大げさ)
草をかきわけかきわけ、真駒内川の
ほとりに到着。
そこは、、
やっぱり増水でしたあ!!
そして濁流!
今日は残念、、
また近いうちだね。
流れがゆるやかだったら、きっと
ここにサクラマスがいるのであろう。
こんな川の流れが強い日って、魚はどこを
泳いでいるのだろうね?
では、さっきのジャングルを登って
橋に戻ろう。
橋に戻ると「さけ科学館」が見えるよ
向こうに見える建物。
そうです。「さけ科学館」ですね。
(正式名は「札幌市豊平川さけ科学館」)
札幌市民なら「行った事あるよ~!」と
言う人も多いはず。
この日は外側の手直しで、建物が工事中。
これはこれでめったに見られない、
リフォーム中の光景。
中には普通に入れます。
入館は無料。
そのまま靴を脱がずに入って大丈夫。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
(注意!)
ちなみに、
2019年12月2日~2020年2月3日まで
一時休館となります。
(全館工事の為)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
改装前の館内を見られるのは、
今がチャンスであります。
さて、その管内の様子は、、?
入ってすぐのホールはこんな感じ。
ひとつひとつの展示に、とても丁寧で
詳しい説明が入っています。
そして、動画での学習もバッチリ。
あまり詳しく出すとさ、行った時の楽しみが
無くなるので、今回は軽めのご紹介♪
そして、このホールの向こうには、、?
はい。奥の部屋には、たくさんの水槽。
アメマス、ニジマス、サクラマス。
ベニザケ、ギンザケ、カラフトマス。
自分の知らない「サケとマスの世界」が
ありました。
こんなに細かな種類があるんだね。
ここもまた、一つ一つをじっくりと勉強
出来ますよ。
そして、これだけではありません。
展示はまだまだ続きます。
奥には、地下に向かうであろう階段が、、
この「下に降りる」と言う行動は
ワクワク度がUPするね。(笑)
階段を降りると、、
奥まで広がる大きな水槽!
大人になる前の魚が多いよ。
そして、一番奥の水槽には立派な鮭が!
これはすごい迫力!!
こっちが見られている感じだわ。(笑)
さけ科学館と真駒内川のまとめ
では、最後にまとめです。
その時のタイミングにもよりますが、この
真駒内川ではサクラマスやサケを
見る事が出来ます。
(今日は増水で残念でしたが、、)
そして、さけ科学館にも気軽に入館可能。
水族館にいるような感じで、楽しく
見る事が出来ますよ。
車で行った場合、
11/3までの土・日・祝日は乗用車の
駐車料金が320円。(平日は無料)
また、11/4 ~ 4/28の冬期間は
ずっと無料となります。
今は川に帰って来た魚を見られる
タイミングなので、ちょうど良い時期で
あります。
(真駒内川で見られなかった場合は、
科学館裏の飼育槽をチェック!)
秋の穏やかな一日をお過ごしください。(^^)
コメント