すっかりと秋の景色になった月寒公園
2020年11月2日(月)
土日は駐車場が満車になるほどの
人気がある、豊平区の月寒公園。
なので、今日は人の少ない平日に
やって来ました。(^_^)
もう数日後には、初雪が降るとの
予報が出ている札幌。
これが最後の秋の様子かな?
どうぞご覧ください。
月寒公園のボート池が見どころ
月寒公園には池があり、夏場はボートに
乗れます。
(今期は10月に終了)
今は水鳥が多く、北からの渡り鳥も
羽を休めていますよ。
≫≫10月16日訪問時の野鳥の話はこちら
(キンクロハジロ)
池の野鳥を背景に、鮮やかな紅葉です。
池の周りは遊歩道になっているので、
対岸の紅葉の所まで行けますよ。
近づいてみると、、
目の前に紅葉が迫って来ました!
夕日に照らされて、真っ赤に
輝いて見えますよ。
夏はあんなに緑色だったのに、
不思議だね~。
そして、さらに先に進んでみましょう。
ボート池横の散策路を進む
散策路はカサカサ。
いや、
カサカサカサカサカサカサ、、、だな。(笑)
もう道が枯葉でびっしり!
この上をゴロゴロと転がりたいね。(^_^)
靴が枯葉で埋もれるくらいの量でした。
天気は晴れたりちょっと小雨が降ったりの
繰り返し。
その時、急に空に見え始めたものが
あります。
それは虹。
秋の空に架かる鮮やかな虹が
見えました。
良く見ると、外側にもう1つ薄い
虹が見えますよ。
いわゆる「ダブルレインボー」ってものだね。
紅葉の空にタイミング良く見られて
超ラッキーであります。
このまぶしい太陽のおかげだわ~。
今年、月寒公園には何回来ただろう?
いつ来ても景色が良くて心が安らぐ場所。
今日も楽しい時間でした。(^^)
コメント