豊平公園の駐車場について解説
札幌市豊平区。
「きたえーる」のすぐ隣にあるのが
豊平公園。
ここって駐車場はあるの?
って疑問があるのですね?
「ネットで調べたけど、詳しい説明が
見つからなかった、、」
そうお困りのあなたへ。
わたくし『札幌じじい』、直接行って
調べて来ました。
では結論。
駐車場は、、
ありますよ♪
豊平公園温水プールの、道路をはさんで
反対側。
上に看板も出ています。

豊平警察署の方から走って行けば、
左のテニスコートを越えるとすぐに入口。
ここ、入口が狭いのでちょっと注意です!
(上の看板が見えたら車を減速しましょう)


約40台くらい停められる無料の
駐車場です。
(土日は満車になっている時もあるので注意)
そして、その無料駐車場に隣には
ゲートのついた入口もあります。

ゲートから入る方は4時間まで駐車可能。
駐車券は、公園敷地内にある建物の
「豊平公園緑のセンター」で認証をすれば
大丈夫。

「緑のセンター」は、地下鉄の
1番出口側にありますよ。
(豊平警察署の隣)
これで駐車場の確認は出来ました。
安心して車で行けますね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(まだ読む時間がある方は、もう少し
詳しい話があります)↓
豊平公園、駐車場の先には何がある?
では、せっかく現地まで来たのですから
ちょっと奥に行ってみましょう。
進んで行くと、、

まるで森のようだ、、
お?
ここは、、?
何かが見えて来た。



遊具があるよ。
幼稚園、小学生が遊ぶのにピッタリの
タイプだわ。
(ちょうど近くの保育園からも
小さな子供たちが来ていましたよ)
そして、遊具広場を抜けてもう少し
歩いていくと、、

おおっ!

満開の時期をちょうど迎えていた
見事な薔薇の花。
(今日は6月22日)


それぞれ色が違うね。
そしてその横には、、
赤い薔薇で包まれた、おしゃれな
トンネルもあるじゃないですか!
(写真撮影の人気スポット)


これは素晴らしい。(^^)
いろいろ見てると心が和みますな♪
そしてまた奥へ進んでみよう。
園内は高い木が多いので、すぐに
森の中にいるような雰囲気になる。

道ばたには、色づき始めた紫陽花。(あじさい)

太陽の光でまぶしい、、
ところが、こうして森林浴を楽しんで
いた時、ちょっとしたハプニングが
起きたのです。
何があったかというと、、?
豊平公園の住人(ちょっと怖いカラスの話)
今思えば、駐車場に着いた時から声は
聞こえていたんだ。
園内で見つけたこんな看板。
これ、
看板じゃないね、、
警告文だ!


そう気付いた瞬間!
バババッ!!!
背後から、俺の後頭部をつかんだやつがいる!
これは、、
やられた、、
(大げさ。笑)
いや、ケガはなんにもないですよ。
子育て中のカラスからの攻撃が少々。(笑)
あれ、カラスの鳴き声じゃないな、、
「うぎゃけけけ、んがんが~!」って
鳴いてる。(怖)
子を守る親ガラスの気持ちはすごいわな。
5、6月はそんな時期だ。
気を付けよう。
(せっかくだから記念撮影してきた)

コメント