藻岩山へ旭山記念公園から出発
(2020年6月8日)
今日は朝からまずまずの天気。
前日も雨が降らなかったので、藻岩山へ登山に
行って来ました。
今回のルートは旭山記念公園のコース。
ここは無料駐車場もあるので、車で行く場合は
とても便利な場所。
旭山記念公園の入り口から坂を上がって、
つきあたりの駐車場に停めました。
準備が出来たらすぐに出発。
この橋の下をくぐって行きます。
橋をくぐるとトイレが見えて来るので、そこを左に。
トイレから218m先の「森の家」を目指して行きます。
歩いて歩いて、、
見えて来ました。
さあ、登山の始まりです。(^_^)
藻岩山への登山開始!!
あせって登る必要は全然ありません。
ゆっくりゆっくり、森の空気を楽しみながら
進みます。
歩いて行くと、道がどんどん変わってきましたよ。
ワタクシ、登山は久しぶりなので慎重に
歩いています。
すると、鳥の鳴き声が、、
あ、近くにやって来ました!
ハシブトガラ、か?
いや、ヒガラかな?
(野鳥、あまり詳しくない、、^^;)
そして、道の向こうにもう一匹。
アオジですね。
偶然に野鳥に出会えるのも、登山の楽しみで
あります。
登山の半分地点で出会った小動物とは?
写真を撮りながらゆっくり登って、この付近が
やっと半分のポイント。
ここで目的地の山頂が見えました。
うん、まだまだ遠い気がするのう~。(笑)
引き続き、先へ進もう♪
その時、急に現れたのが、、
エゾリスだ!!
木から木へ、動き回るし飛び回る!
そして、
あっと言う間にいなくなってしまった、、
出会えた時間はほんの一瞬。
双眼鏡を持って歩いていたので、遠くの
様子もすぐに分かりました。
(あれば便利♪)
空は雲が多いけれど、時々日差しが出て来る。
太陽が見えだすと、セミがミンミンと大合唱♪♪
すぐ近くにもいました。
エゾハルゼミですね。
ここまでゆっくり登って約1時間半。
やっと藻岩山頂上の鉄塔が、近くに
見えて来ました。
もう少し!!
最後は急な登り道が続きます。
足がガクガクになった頃、、
おっ!
なんか建物が見える!!
と言う事は、、
到着しましたあ~!(喜)
写真を撮りながら登ったので、旭山記念公園を
出発して約2時間で山頂に。
(普通に登ればもっと早いはずです。はい。)
藻岩山の山頂を探索
では早速、建物屋上の展望台へGO!
建物の左から進んで、、
裏の階段から上がれます。
屋上の様子は?
誰もいない、、
藻岩山の展望台は、札幌市内有数の観光スポット。
年間約90万人も来る場所なんだけど、今回の
世界的騒動のせいで観光客が止まって
しまいました。
ただ一羽、カラスだけが街を見ていました、、
今まで何度もここに来ていますが、
誰もいない展望台は初めてでした。
藻岩山の展望台から何が見える?
高い所に来ると、どうしてもやってしまう。
どこまで見えるかなあ??って。(笑)
ちょっと曇り空だったけど、有名スポットが
こちら。
まずは札幌駅付近。
中央がJRタワーだね。
札幌駅の北側にあるのが北海道大学。
農場の緑が分かるよ。
今度は札幌駅の南側。
大通公園、ススキノを越えたその先。
ビルに囲まれた緑地は中島公園だ。
パークホテル(中央)もハッキリ見えます。
市内中心部から南に進むと、、
豊平区の札幌ドームです。
プロ野球の公式戦は6/19(金)からやっと始まるね。
もっと遠くも見えるよ!
今日は快晴ではないので、遠くの景色は少し
霞んでおります。
緑色の地帯は野幌森林公園。
その中に建っているのが厚別区の百年記念塔。
(高さ100m)
藻岩山展望台からは直線距離で約14kmだけど、
なんとか見えるものだ。
今度は海側、石狩方面。
風力発電の羽が分かるよ。
風力発電までは、直線距離で約17㎞。
一目で北から南まで見渡せるので、なかなか
楽しいぞ。(笑)
そしてその先、右側の石狩湾も見渡せました。
浜益(はまます)方面は直線で約54㎞。
こんな天気でも、案外遠くまで見えるものだ。
北から南まで、スマホのパノラマ機能で撮ったら
こうなりました。
今のスマホは多機能でびっくりだわ。
自分のカメラは、10年ほど前に買った
ニコンの一眼レフタイプ。
最近は高性能なタイプが出ているので、
次に買う目標にしたいね。
完全に個人的な話だけど、特ニコンの
「クールピクス」シリーズは野鳥撮影モードが
あるので、気になっています。
(超望遠機能も付いているし)
いつか買うぞ。(^₋^)
さて、山頂では2種の野鳥を見つけましたよ。
まず一羽目は、折れそうな枝の先にいた
ヒヨドリ。
そして、二羽目。
近づくと思いっきり警戒していたカワラヒワ。
すっごいこっち見てる、、(笑)
ぷいっ!
自然に、風景に、生き物に癒された
楽しい時間でした。
毎月は無理だけど、近場で良いので
登山を続けて行きたいものだ。
参考までに、人気ショップがこちら。
見てるとあれこれ欲しくなる。(笑)
コメント