スマホで雪の結晶をうまく撮る事は出来ないの?まずやってみた。

今日の気になる札幌話
スポンサーリンク

(2019年12月20日)

 

去年の冬にもちょっとやってみたけど、今年も
雪の結晶の撮影にチャレンジ。

雪ってさ、降ったからと言って必ず結晶に
なっている訳じゃないよね。
気温と湿度の微妙なバランスで、出来たり
出来なかったり。
 

だから、結晶が見えた時には「今だぁ!」って
すぐに撮らなきゃ。(笑)

では早速行きましょう!
今年はまずこんな感じで写せたよ。

 

雪の結晶、スマホ撮影バージョン

では最初の一枚。

 

あまり拡大をするとぼやけてしまうので、
これぐらいの大きさが良いのかな?
まあまあきれいに見えますね。

 

そしてもう一枚。

 

これも形がくっきり♪
なぜちゃんと「六角形」になるのだろうね?

 

そして、これはシンプルなタイプ。

 

ひとつひとつ雪の結晶は形が違うので、
これは面白い!
 

こんなのもあるし。

 

ちょっと欠けたのもある。

 

実際の大きさは、ほんの1~2mmくらい。
今はこうしてスマホの拡大機能で撮れるから
便利な時代になったものだわ。(^_^)

 

そして、ここまで撮れることが分かったら
次の欲張り疑問が出て来るさ。

 

それは、、

 

もっときれいに雪の結晶が撮れないの?

です。(^_^)
 

その疑問をネットで調べてみたら、
この言葉が出て来ました。
  
「スマホ用マクロレンズ」。 

 

簡単に言えば、近い距離の撮影が上手に
出来るらしい。
そう言えば、100円ショップでもスマホ関連
コーナーにあった気がするわ。
 

近いうちに買って試してみますね。

 

とりあえず今の所はこんな感じの
雪の結晶が撮れています。

 

 

 

宇宙に浮かぶ銀河みたいにも
見えて来た。

 

北海道人にとってはあまりにも身近すぎる
雪ですが、こうして見てみると案外楽しい
ものです。
 

次のマクロレンズを使った写真、早めに
紹介しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました