【楽天BIG】カメラの広角モードが面白い
(2021年5月14日)
札幌市内、ほぼ全域で使える
楽天モバイル。
僕は2021年4月に楽天モバイルに
加入して、楽天BIGを
購入しました。
商品の詳しい話はこちら↓
自分はTwitterをやっているので
写真撮影の機能は超大事。(笑)
楽天BIGのカメラ撮影モードは
いろいろありますが、今回は
広角モードについて紹介します。
これ、毎日の写真撮影がめちゃくちゃ
楽しくなるよ♪
その機能とは、、?
広角モードってなあに?
その名の通りですが、広角モードに
すると、「広い範囲の撮影」が
可能となります。
例えば、通常のスマホの
撮影範囲をこれだとします。
それが、広角モードにすると
こうなるのです。
まあ、図で説明するよりも実際の
写真の方が良いですよね。(^^;)
では、見てみましょう~。
広角モード撮影の具体例(実際の写真)
ここは、とある公園での写真。
普通のモードで撮ると
このような感じに。
まあ、一般的に良く見る写真の
イメージでしょう。
続いて、広角モードで撮ると、、
おおう、雰囲気が全然違うぞ。
(撮影場所は同じです)
階段の高さと奥行きを感じますよ。
空の広さも伝わって来ますね!!
ではもう1つ。
次は横の写真で見てみましょう。
こちらは厚別区、野幌森林公園の
「百年記念塔」。
通常モードの写真です。
次に広角モード。
2枚の写真を比べると
広角モードで写る広さが
良く分かります。
横で撮った方が、左右の広がりが
良く分かりますね。
そしてもう一ヶ所。
西区の五天山公園の見晴らし台でも
撮ってみましたよ。
まずは通常の写真。↓
そして、同じ場所で広角モード。
広~い!!(笑)
空もきれい~♪
タテ画面か横画面か?
何を写すのか、あれこれ考えながら
撮るのは楽しいですよ。
写すものによって、新たな撮影方法の
ひらめきが出て来るかも、、??(^^)
撮影のアイデア
札幌は4月下旬に桜が開花。
そして、5月に入るとさらに色々な
花が咲き始めて来ましたよ。
花は写真撮影にぴったりの被写体。
こちらは白石区の川下公園で
見つけたチューリップです。
地面すれすれからスマホを
上に向けて、広角モードで
撮影。
うん、これは良い。(自画自賛。笑)
空に向かって力強く咲く様子が
撮れましたよ。
そしてまた違う日。
東区の公園で、八重桜の下に
チューリップが咲いている場所が
あったのです。
満開の八重桜。
そして、色鮮やかなチューリップ。
この2つが組み合わさると、、
まさに春爛漫♪
楽天BIGの広角モードでしか写せない
破壊力抜群の構図であります。
これは楽しすぎる。(笑)
撮影時のちょっとした注意点
広い範囲を写せるのはとても
面白いのですが、注意点も
発見しました。
例えば公園内のこの街灯。
実際は地面に対して垂直に
立っているのですが、画面の
端になると大きく曲がって
写ってしまいます。
これは違和感があるので、写す時には
気をつけなければなりません。
空に向かって撮る場合は
良いのですけどね~。
【楽天BIG】広角モードのまとめ
多くの写真を紹介しましたが
広角モードにすると、表現の幅が
大きく広がる事が分かりました。
撮影時の操作も簡単です。
画面ををタップするだけで
すぐに切り替えが可能。
撮りたい瞬間にすぐ操作ができる
ので、とても便利ですよ。
奥行きや空間の広さををうまく
表現出来る撮影方法。
楽天BIGで撮影が可能となり
さらに素敵な写真が増えそうです~。
(^^)/
コメント