西区の三角山。山頂までの登山時間を細かく調べたよ。

今日の気になる札幌話
スポンサーリンク

三角山の山頂までの登山時間は?

(2021年10月4日)

三角山に登ってみたいけれど、山頂まで行く時間はどれくらいなんだろう?」

そう思っているあなたへ。

今回は山頂までの登山時間を詳しく調べましたよ。
登り口は「山の手入口」。

無料で停められる駐車場もありますよ。
(詳しくは後半に書きました)

登山道(山の手入口)

結論から言うと、40代後半の俺で31分で山頂へ。
ゆっくり行ったり、途中で休憩を入れながら登ったら約1時間。

およそ、それ位の時間で行けますよ。

では、道中の詳しい内容をどうぞ。
(途中の経過時間も入っています)

 

「山の手入り口」から三角山頂上へ

三角山は「一の坂」から「十の坂」まで途中に看板が出ています。
看板通りに進んで行けば、迷わずに登れますよ。

場所はこちらです。

 

一の坂から出発だ♪

はい、ここからスタートです。

時間は9時35分。

最初から急な坂となりますよ。

登り始めなので、ハイペースにならないように注意。
まずは体を慣らす感じで一歩一歩行きます~。(^^)

最初の坂を上り切ったら右です。

 

二の坂(9時37分通過)

はい、もう「二の坂」です。

「一の坂」を出発して2分。(笑)

 

階段もありますので、足元に注意です、、

 

こぶし平(9時42分通過)

ここで、ちょっと開けた場所に着きます。

登り始めてから7分で来ました。

この場所の名前が「こぶし平」
ちょっと開けているので、空からの明るい光も入りますよ。

木のベンチがあるので、少し休憩するのにもピッタリの場所です。

山頂を目指すには、右へ進みましょう~。(^^)

 

三の坂(9時43分通過)

こぶし平を過ぎると、すぐに看板がありました。

緩やかな坂道。

途中で左に行く道もありますが、まっすぐ行きましょう
(左に行っても、あとで同じ道につながります)

 

四の坂(9時48分通過)

登り始めてから13分で来ました。

 

この「四の坂」看板の左に小さな緑の表示があります。

山頂は左なので、間違わないように注意。

真っすぐ行っても良いけど遠回りになるので、坂道を上りましょう。

 

大きな岩が目立ってきました。

引き続き、慎重に登ります。

 

五の坂(9時50分通過)

登り始めて15分。

写真の通り、階段が続きます。

太ももがパンパンになるぜ。(笑)

 

六の坂(9時52分通過)

半分過ぎましたよ。(^^)
ここで、登り始めて17分経ちました。

 

坂道は続くよどこまでも。

時々休んでゆっくり行こう~。

 

七の坂(9時54分通過)

登り始めて19分。

この辺が三角山で一番大変な道かな?

次の坂を目指して、息をぜーぜー切らせながら登る。(笑)

 

八の坂(9時56分通過)

おおう、ここまで来ると山頂が近く感じるよ。(^^)

 

「あと少し、あと少し!」と思いながら慎重に進む、、

 

九の坂(9時58分通過)

ここで登り始めて23分。

九の坂に来ると「道が緩やかになった~♪」と、嬉しくなります。

今日は2021年の10月4日。

登山道の枯葉が多くなって来ました。

 

十の坂(10時4分通過)

「九の坂」をまっすぐに進むと、左に建物が見えて来ます。

ここをぐるっと曲がると、もう「十の坂」。

息を整え、最後の階段を上へ上へ、、

 

すると、、

 

来た~

 

来たあ~!

 

来たーーー!!!
(しつこい)

 

いや、山頂に着くとこんな気持ちになるものでして。(^^;)

 

三角山の山頂に到着(10時6分) 

「一の坂」から登って来て31分。
山頂に到着しました!!(^^)/

着いた時は誰もいませんでしたよ。

 

空はちょっと薄曇り。

近くの円山、藻岩山もちょっと霞んで見える、、

 

テレビ塔も分かりました。

隣に見えるは大倉山ジャンプ競技場。

ジャンプ台の上にある展望台が見えます。

 

大倉山展望台のお話はこちら。↓

 

その後、山頂で20分ほど休んでから下山。

帰り道はキツツキのアカゲラが撮れましたよう~。

 

そしてちょっとだけシジュウカラ

 

野鳥探しや体力増進に。
この日は虫も少なく、秋の光景を楽しめましたよ。

 

ゆっくり登っても1時間で行ける、三角山登山のお話でした。(^^)

 

(追記)

お問合せがありましたので、駐車場の情報もお伝えします。

三角山(山の手入口)の駐車場

登山口近くにトイレがあって、その周辺が無料駐車場となっています。
(駐車可能台数はおよそ30台くらい)

トイレ横の坂道の上方面がこちら。

 

このトイレを背に、坂道の下側がこちら。

 

坂道の下から見るとこうですね。
(登山口周辺は駐車禁止です)

この日は平日(10/4月曜)だったので、車は少なかったですよ。
(まだ紅葉前で、天気も薄曇りだったし)

でも土日祝日や天気が良い日はかなり混雑するのでご注意を。
(坂の上の道路沿いまで車がびっしり並ぶので、停められない場合があります)

コメント

  1. カメちゃん より:

    カメちゃんです。
    札幌生まれなのに三角山は登ったことがありません。
    次回帰省したら行ってみようと思います!

    車で行くので、入口に駐車できるのか情報があったら助かります。

    野鳥もいそうだし
    手軽に登れそうだし
    人があまりいなさそうだし
    いいですね!

    • たくおたくお より:

      こんにちは。
      いつもありがとうございます。

      追記で駐車場の様子を書きました。
      (ブログ後半)
      宜しくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました