【札幌の野鳥】マヒワは冬から春先が見つけやすい

今日の気になる札幌話
スポンサーリンク

スズメよりちょっと小さくて
黄色っぽい色のマヒワ。

冬から春先にかけて、札幌市内の
公園で見つかるかもしれません。

この日は2025年2月下旬。
(豊平区の月寒公園)

園内を歩いていると、ふと見上げた
木にいるではないか!(^ ^)

首から下げていたカメラを
慌てて構え、パシャリ!

こちらはオスです。

オスは体が全体的に黄色いのですよ。
頭が黒いのも特徴です。

違う角度から見ると
こんな模様。
(円山公園で2024年の春に撮影)

 
2024年の12月には旭山記念公園
でも発見しました。

この個体もオスだと思うけど
頭が黒っぽくないぞ、、?

写真はどれも一羽のみで写って
ますが、マヒワは数十羽の集団で
いることが多く、びっくりするほど
木に止まっていることがありますよ。
(その年によって変動あり)

以前に真駒内公園で
遭遇した時。
(確か2023年のはず)

冬の白黒の光景の中で、黄色の
鳥は目立ちますよ。(^ ^)

 

またどこかで撮れたら、今後も
追加でupしていきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました