【祝】赤れんが庁舎は2025年7月25日リニューアルオープン!

札幌観光の大ヒント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

赤れんが庁舎がリニューアルオープン!

(2025年2月)

札幌駅から徒歩5分くらいで行ける
北海道庁旧本庁舎。
(通称赤れんが庁舎

明治21年(1888年に)建設された
歴史ある建物なのですよ。

こちらは5年以上前の2019年秋から
ずっと改修工事が行われておりました。
(途中で急に東京オリンピックの
マラソンコースになった時があり
その期間は工事が一時中断)

なので、最初の予定よりも工事期間が
伸びてしまった、、

ああ、とても長かった約6年。(笑)
 

で、ついに改修工事が終了近くとなり
再オープンの日時が決定!

その日は
2025年7月25日(金)
なりました。

 

今の赤れんが庁舎の外観

こちらは2025年2月10日に撮影。

工事中の時は建物の周りに
フェンスがあったけど、今は
取り除かれてかなり近くまで
行けるようになっております。

 

この数日前の夜に行ったのがこちら。

もうライトアップが始まっていて
綺麗に撮れました♪

ちょうど雪まつりの期間中
だったからか、館内に明かりが
灯されていて綺麗でしたよ。

札幌市の発展が始まったのは
明治時代が始まった1868年頃から。

市内中心部に明治初期の建物が
あるので、人気の観光スポットの
一つです。

リニューアルオープン後は札幌の
観光スポットとして再注目される
のは間違いないでしょう。

館内はどう変わったのか
楽しみであります。

・2月23日(日)撮影 ↓

 

改修工事前の様子は
こちら。↓

 

赤れんが庁舎は札幌駅から近いよ

最初にもお話をしたのですが
赤れんが庁舎は札幌駅から
約550mなので、歩いて行ける
距離です。

駅前通りを大通公園方面に向かって
歩いていくと右側に銀杏並木があり、
その奥に見えるでしょう。

人気の観光地が復活するので、今後は
また多くの人が来るのでしょうね。 

ーーーーーーーーーーー  

札幌駅前から歩いた時の話は
こちらにあります。↓

 

赤れんがテラスにも行ってみよう

赤れんが庁舎から徒歩一分。
銀杏並木の隣にあるビルが
「赤れんがテラス」

地下から4階まで飲食店が
多く入っているので、時間があれば
絶対に行った方が良いです。
(個人的意見。笑)

店舗はフレンチや中華、カレーやラーメン、
とんかつ店。
イタリアン、中華、ビュッフェ、カフェも
あり、悩んでしまう数の多さですよ。
(全部で20店舗以上あります)

外観はガラスのデザインが素敵な
ビルとなっておりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました