(2020年1月31日)
今年のさっぽろ雪まつりがついに
始まりました!
市内中心部の会場より早く始まるのが
ここ、東区のつどーむ会場。
地下鉄東豊線「栄町駅」から現地まで
歩いて行きましたよ。

見ての通り、今年は雪が少ないね。
道路も路面が出ているし、歩道側の
雪山もかなり小さい。
会場横も歩きやすかったです。

そして、会場の奥に進んで行くと、、
見えて来ました!

雪だるまがいっぱいだぁ!(^^)/

つどーむを背景にするとこんな感じ。

雪像は最後の仕上げが急ピッチで
進んでいますよ。

-------------------
そして、この「つどーむ会場」の一番人気が
こちら。
「チューブスライダー」です!

ふふふ。
いっぱい並んでいるね。
毎年ここは大人気。
ゴムチューブで上から一気に滑るよ!

外国人も大騒ぎしながら滑っていて
楽しそうでした。(笑)
土日は整理券が配られるほど人気なので、
会場には早めに行くのが狙い目ですよ。
では最後にこちらのお話。
つどーむ会場の中に入れるの?
はい。ここは屋外だけでなく
「つどーむ会場内」も楽しめます。
飲食コーナーはたくさんの座席。
牛ステーキ、ジンギスカン、ラーメン、ザンギ
ホットドリンクなど、目移りするほど
お店が出ていますよ♪

冷えた体をゆっくり暖めましょう。
(^_^)
また、おなじみの「キッズパーク」も
充実。(こちらは有料コーナー)


外でも中でもたっぷり遊べますね。
東区のつどーむ会場は朝9時から
夕方の17時まで。
(一部アトラクションは10時~16時まで)
2/11(火)まで開催中です~!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では最後におまけ話です。
車で「つどーむ会場」近くに行こうと考えて
いる方へのご連絡。
地下鉄東豊線の栄町駅に
「イオン栄町店」が直結しています。
ここだと車を停める事が出来ますよ。
(会場まで徒歩10~15分くらい)
駐車の条件はこちら。

イオンのHPには詳しく出ているのですが、
「お店で500円以上購入」すると、
2時間半無料となります。

最初の30分は無料なので、計3時間が
無料になる計算ですね。
(3時間以上は料金がかかります)
土日は混雑する可能性がありますので
ご注意を、、
駐車場は建物の横から入ります。
(入口はこの一か所のみ)
屋内に駐車するタイプですよ。

コメント