札幌市役所の展望台を徹底解説するよ!
(こちらは2020年10月27日の情報です)
札幌市役所には、19階に展望台があります。
(正式名称は展望回廊)

解放期間は「4/20~10月末」まで。
(雪まつり期間中の平日も解放されます)
時間 9:30~16:00
(土日祝日はお休み)
誰でも無料で入場が可能ですよ。
場所は「さっぽろテレビ塔」のすぐ近く。
正面入り口から行きましょう~♪
札幌市役所の展望台の行き方
「行き方」というほどの、大げさな話では
ありません。
エレベータに乗って、19階に行くだけの
ものでして、、(笑)


19階で扉が開くと、右が北側(札幌駅方面)。
左が南側の大通公園となりますよ。
今日は青空の素晴らしい天気でした~!

(見ての通り、屋外となります)
札幌市役所の展望台(北側)
展望台の北側は、札幌駅方面となります。
画面中央が、札幌駅隣接の「JRタワー」。

西を見ると、手稲山方面まで
ハッキリと見えます。

山の紅葉も進んで来ました。

次はすぐ近く。
真下を見ると、赤い屋根の札幌市時計台。

上から見ると、また雰囲気が変わるものだ。
ちなみに地上からの正面写真がこちら。
(夜の時計台)

今日の展望台はガラガラなので、ゆっくりと
見られます。(^^)

では、南側へ移動します。
札幌市役所の展望台(南側)
札幌市役所の南側は大通公園になります。
こっちの展望台も、だ~れもいませんなあ。

南側の光景も素敵な青空の中。
右奥の山は「藻岩山」です。

ちょうどロープ―ウェイのケーブルが
見えますよ。

こちらの展望台のすぐ下は大通公園。
太陽に照らされて、園内の紅葉が
きれいであります。

そしてそして、目の前に見えるのは、、


大通公園のシンボル、「さっぽろテレビ塔」です!!
これ、本当に目の前なのです。
直線距離で180mしかありません。
パノラマで撮ったらこんな感じになりました。

こんな天気の良い日に来られたのは
超ラッキーだな。(^_^)/
見ていて飽きない札幌の景色。
今日は展望台に1時間位いましたよ。(笑)
この展望台、冬は閉鎖されますが
雪まつり期間中の平日だけ解放されます。
2020年2月、雪まつりの時の写真がこちら。

うおお、まるで別世界!
またこれから極寒の季節が始まるなあ~。
穏やかの秋の日差しの1日。
今日も美しい札幌がここにありました。
(大通公園に戻って撮影)

コメント